- 2022/3/31
目隠しルービックキューブを習得しようと思いたつ。
もともとルービックキューブはできた。30~40秒くらいで揃う。(30秒は切ったことはない)
お家でダラダラしてたらあおいちゃんがルービックキューブに興味を持ったので揃え方を教える。そしたらひさびさに触ってたら俺もなんかハマる。
昔、目隠しルービックキューブに挑戦してみたものの2回くらい挫折したのを思い出す。
昔はちゃんとした手法が見つからなかった。どうせまたやっても挫折するかなーと思ったものの、もしかしたら今ならYou Tubeに解説動画があるかもしれないと思い検索してみる。
あった!!!1年前の動画であった!
自分が目隠しやろうとしたのは最低でも2年以上前とかだったのでそのときはなかった動画だ。感謝感謝。
ということでやってみる。
3/31
ひさびさに回転記号とか見た。意味不すぎと思う。
バッファとかの概念はなんとなくわかっていたけどより手順が詳細に解説されていることで「これならいけるかも」と思う。とりあえず原則のエッジの揃え方は昔の時点でも出来てたし少しやったら思い出した。
ただどうやら例外パターンがいくつかあって、昔見てたページはその対処法が全く書かれていなかったことがわかる。それでできるようになるわけないやろがい。せめて「例外の対処法もあるが解説すると大変なのでここでは省略する」くらい書いててほしかった。そりゃできないわけだわ過去の自分。
なんとなく感覚を思い出して終わり。
4/1
エッジの基本処理すら若干あやういことに気づく。しかししばらく練習してたら安定してきた。
偶数回目のときに180度回転する考え方も理解できてきた。ただまだ6種類の回し方は覚えてない。
ループはわかるんだけどEOがよくわからない。ねじれループとかもっとよくわからない。イライラする。とりあえず進めてみるか。
と思ったけどもうコーナー進んでしまった。よくわからん。
とりあえずCSTimerで練習してみるか。
そういや余談で思い出したけどルービックキューブ揃えてると「手先器用だねー」って〝手先の問題〟に帰着させられること多いんだけどわけわからん。どう考えても手先より頭の使い方の問題だろ。
いや、ちゃんとやれはいけるもんだな。UFとかDBとか死ぬほどややこしいからちゃんと毎回指さして丁寧に見ること。
しかしまあこれに偶数奇数にループにしかもコーナーまでくるのだが覚えられるのだろうか…
FUとBDが特に難しいのか。ねじれとすくい上げ感をイメージすればいける気もする
バックアップがうっせえわか
見ながらならいけるようなってきたか?次もう一回上手くいったらコーナーいくか
ダウンバックも簡単。ドラゴンボールは簡単らしい。
いつも緑色が前。みまえ。
基本的にできるけどM列でなんかねじれたとき上手くいかんな。
もっかいやるか
できた!なんかわからんけどループしてたらできるな。
問題はこれを目隠ししてできるのかというところや…
とりあえずコーナーいこう。
コーナーはいつも仕上げで使ってるやつとほぼ一緒か。簡単そう。新しく覚えることはほぼないな。安心。
いけたいけた。コーナーは簡単そう。ただセットアップ忘れないかが心配だわ…
初めて目隠しで揃ったときこれ感動するんだろうなー。見えない中やって、目隠しはずしたら揃ってる。
おー肉眼ありだとM2+OLLで解けた!すげえ!成長を感じる
肉眼で見ながらだったらまあできるわ。問題は目隠しでこのわけわからんループを突破できるのか?というところ。
4/2
もしかしてだけど手前下と奥上だけエッジが入れ替わってるときの専用技があったりする?丁寧に解説見てみるか
見本の配置を見なくても感覚で色の位置関係を把握してきた。
もしかしてだけとこれってコーナー揃えれば自動で揃う?
いやふつうにBU入れ替えでいける気がしてきた(※2022/04/05追記 無理でした。これわからんすぎる。パリテイでいけるのかな?)
2022/04/02
分析と記憶クソむずいのかと思ってたけど意外と簡単かもしれん。エッジの5点交換練習してみたらマジで揃ったの感動
これは習得も近いぞ
ループも簡単だな。文字列覚えてそれをやるだけ。むしろ目で見てやるより簡単かも
なるほど。ループで分析漏れあるのでは?って思ったけど文字数で判定できるらしい。
文字列が両方奇数だとパリティをやるらしい。よくわからない概念だ。
文字覚えつつ偶数目にM列があるかどうか判断するのむずすぎわろた
それをやりやすくするために二文字をヒトペアで覚えるんだね。なるほど。
ループがあると文字数が一つ増えるらしい。
実際に雑な混ぜ方でやってみるか。自力でできるか?
なんか文字数オーバーするんだけど。なんで?間違えてる?
マジでループ終わらないんだけどなんで?間違えてる?
ああ途中でバッファ戻ってきてループ切れてるのか 理解
2022/04/05
バッファに緑黄色ある状態からループ始めるときは、最後にもっかいループ始めたところのやつやるんだね。
アップフロントの覚え方は、アップだからU2スタート。そんで上に持ってくんだからM’。
ダウンバックはドラゴンボールだからM字ハゲのベジータのMから始まる。
コーナーのが明らかに簡単だな。コーナーのが手順が長いからむずいかなと思ったけど数8個しかないし手順一種類だしM列のムズさないし明らかに簡単。
あと現状克服すべきところとしては
・M列の手順完璧に覚える
・パリテイとかいうの理解する
・EOの判別むずすぎるから理解する
・モルディブ法?(マヌーバー法だった)みたいなねじれ2個パーツの入れ替えを理解する
あたりか。そしたらもうできるぞ。
あと各パーツの色による配置はほぼ完全にイメージできるようになってきた。後天的共感覚みたいな感じ。
EOマジでわかんないんだけど。分析の段階でどうやって判別するの?
2022/04/07
ムズすぎん?EOがどこで発生するのかわからんすぎ
あとあいかわらずパリティいみわかんなすぎ。
あと相変わらず対角線で反転しているときがわからなさすぎる。
意味不すぎるからサンプルソルブ全部やってみるか。
パリティなるほどね。分析の文字数だけ見て思考停止でやればいいのか。
分析がミスってると終わり。むずいなー
分析もムズい。手順途中でミスらないかもムズい。ムズ!
ループは違う面でも終わらせるのか。覚えとかないといけないのムズ!
とにかく分析もムズいし手順を正確に実行するのもムズい。ムズいわ。
ソルブ2明日またやろう。
2022/04/13
サンプルソルブですら揃わないんだけどなんで?もしかしてコーナーのセットアップのどれかが間違ってる俺?
↓
そんなことないっぽい。シンプルな謎のミスか…
パリティ手順ってめちゃ簡単だな
おおお!サンプルソルブは解けた!
感動!
勢いあるからもいっこ解くかサンプルソルブ
調子乗ってもっかい同じのやってみたけどコーナー揃えでミスった。なぜだ。
動画撮って確認してみるか?
2022/04/16
まず回転記号はかなり体が覚えた。これだけでも復帰したときと比べて成長してる。
自分で分析せず分析済みの文字列にそってやる分には解けるね。
EOの判断どうやんの?崩れてる状態でどうするのか意味不なんやが
↓
EOわかったかも。EOは崩れてる状態ですでに起こっているのだ。